スポンサーサイト |
-------- -- --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
映画感想081003 |
2008-10-03 Fri 21:02
久しぶりにいってみましょう!
シュレック3 通常洋画は字幕版を見るようにしていますが、シュレックだけは吹き替え版で 見ます。声優陣のかけあいが面白い! 英語がわかると字幕版でも面白いんだ ろうけど、そこまで鍛錬してませんので、、、 浜ちゃんのシュレックや竹中 直人の長靴を履いた猫なんてもうはまりまくり。大阪弁のシュレックが許せな いという人もいるかも知れませんが、そんなの無視、無視。パート3もしっか り笑わせていただきました。今回で国王にならなくてすんだシュレックですが、 続編はあるのかな? 子供ができたのでお話は作れそうです。悪役がいなくなっ ちゃったんで厳しいかも知れませんが。 ロビンウィリアムズのRV 仕事に追われて家族を顧みなかった父親が、家族旅行をきっかけに家族のきず なを取り戻すお話。よくあるストーリーですが、ロビンウィリアムズが独特の 話術で笑わせてくれます。家族旅行なのに仕事とかけもちであっち行ったりこっ ち行ったりっするドタバタも面白い。途中で出くわす妙な家族連れもよい味出 しています。最初は馬鹿にしていた一家ですが、最後に高学歴一家であること が分かって手のひらを返します。こんな風刺の効いたところもあちこち見受け られます。1時間半ほどの映画なので気楽に見られると思います。 舞妓Haaaan!! クドカンの脚本って感じの映画です。まあ理屈をこねなければ、癖のある役者 さんが揃っていることもあってそれなりに面白く見られます。意外にも映画初 主演という 阿部サダヲさんと恋人役の柴崎コウさんのすれ違いぶりが笑えます。まあコメ ディなんであんまり理屈こねることなく楽しめばそれでよいのかな。 トランスフォーマー アニメで人気の作品を実写&CGで再現した映画。アニメの方はほとんど見てい ませんが、機械生命体の善玉と悪玉が戦うってことでいいのかな。映画は悪玉 のメガトロンの野望を打ち砕くべく、善玉トランスフォーマー達がエネルギー キューブの争奪戦をするお話。ストーリー的にはあっさりしていますが、導入 のお話としては分かりやすくてよいのかも。CG全開の変形シーンは何度見ても 圧巻です。これだけのためにDVD買ってしまいそう!? あかね空 江戸下町を舞台にした時代劇、、、のはずなんですが、それっぽくないです。 侍がほとんど出てこないからかな? 京都から出てきた豆腐屋の一生を描いた お話です。いろいろな人に助けてもらったり、裏切られたりしながら一生を全 うし、次の世代に受け継がれていく様は伝統的な日本映画という感じがします。 最初に行方不明になる子供が京都から出てきた豆腐屋、というミスリードと、 おそらくその子であろうという賭場の親分が二役になっているのですが、意味 が分かりません。関連HPをざっと見てもそれらしい説明がないのですが、なに か意図があったのでしょうか? ひょっとしたら兄弟?とかいう落ちを期待し てしまいました。中谷美紀さんが娘役から中年の母親役までをうまく演じてい ます。最初は違う役者さんかな?と思ってしまいました。 スポンサーサイト
|
この記事のコメント |
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
この記事のトラックバック |
| 徒然庵~でんちゅうのブログ |
|